ZEZEオーナー様セミナーのご案内

この度、「ZEZEオーナー様セミナー」を5月11日(土)に、大津市浜大津一丁目の旧大津公会堂で開催させていただくことになりました。

当日は、和澤清隆様(和澤清隆税理士事務所代表)に「改正相続税・贈与税と不動産所得の確定申告について」と後村和治様(不動産コンサルティングマスター g-プランニング代表)に「大家さんの不動産ビジネス講座」をテーマにお話しいただきます。

目まぐるしく変わる税法・賃貸市場などに素早く対応していただくよう、有意義なセミナーにさせていただきたいと考えております。賃貸物件をご所有されている方で、ご参加を希望される方は、お気軽に弊社迄お問い合わせください。お待ち申し上げております。

 

COSTCO

COSTCOに行かれたことはありますか?私は昨日初めて京都府八幡市の「京都八幡倉庫店」に行きました。

初めてのことで何も分かりませんでしたが、店員の方の誘導に従って、まず最初に会員登録をし、新しく出来た会員証を提示してから店内に入ることができました。(その場で会員証用の写真を撮られますので、洋服やお化粧にはご注意ください)

店内は電化製品から日用品、おもちゃ、食品等が陳列されており、電器店、ホームセンター、業務スーパー等が同じフロアにある大きな倉庫という感じでした。

平日にも拘らずたくさんのお客様が来店され、大きなショッピングカートを押しながら次々と商品を積まれていました。日本製の商品はもちろん、アメリカ製の商品などもあり見ているだけで楽しくなりました。

人気のパンケーキとパン    

店内にはフードコートもあり、フリードリンク付きのクウォーターパウンドホットドックが180円、 ピザスライスが250円と格安でした。どちらも注文しましたが、ピザで満腹になりホットドックは持ち帰りました。

膳所からは、京滋バイパスと第2京阪を利用し、八幡東ICで降りて40分前後で行くことができます。会員登録するには会費(4,200円)が必要ですが、一度行かれては如何ですか?

 

 

 

 

 

相模川の桜

膳所の街も桜が満開で、素晴らしい景色になっています。

膳所の桜といえば膳所城跡公園が有名ですが、私は相模川の桜が好きです。桜の木はそんなにたくさんありませんが、相模川にせり出した桜と遊歩道、川のせせらぎが見事にマッチしています。場所は膳所高校グランド横にございますが、自動車は止めにくいので、ゆっくり歩いて散策されることをお勧めいたします。

 

馬場児童公園の桜

弊社の近くにございます馬場児童公園の桜も咲き始めました。

10年ほど前に馬場児童公園で弊社の社員で花見会をしました。馬場児童公園は湖岸道路と、ときめき坂に面し、人通りが多く周囲の目を気にしながら宴会をした思い出がございます。

これから、お花見シーズンです。三井寺や琵琶湖疏水では夜間のライトアップもされますので、お楽しみください!

馬場児童公園の桜

 

0歳からのファミリーコンサート

昨日はお休みをいただき、1歳と3歳の孫を連れて大津市本丸町の大津市生涯学習センターで開催された「0歳からのファミリーコンサート」に行きました。地元で活動されているミュージックベルやハープ、マリンバの演奏家の方が、「ラ・カンパネラ」・「おもちゃの兵隊の行進」・「星に願いを」などの名曲を披露され、曲によっては、小さな観客が手拍子で盛り上がっていました。また、楽器体験コーナーでは、ハンドベルで「ドレミの歌」の演奏体験でき、子供たちが音楽に合わせて一所懸命にベルを鳴らしていました。

このようなコンサートがもっと多く開催されて、小さな子達が楽器や音楽に親しめるような環境作りが大切ですね!

今朝の京都新聞にコンサートの記事が掲載されました。写真に私の後頭部が写っていましたが、家族の誰も気付いてくれませんでした。(写真の右下)

 

 

膳所火祭り

なぎさ公園サンシャインビーチで膳所火祭りが開催されました。

午後7時に地元の石鹿(せきろく)太鼓の合図で、ヨシ松明が点火され、琵琶湖畔が赤く燃え上がり、石鹿太鼓の演奏と松明が幻想的な雰囲気を創り出していました。

昨晩は暖かく、春到来という感じでした。会場にはスポーツ少年団のお子さんをはじめ、多くの方がご参加されていました。ボランティアの方が振る舞うおでんには長蛇の列が出来、私も美味しくいただきました。

この催しは毎年びわ湖開きの夜に、湖岸7か所で行われる「ヨシ松明一斉点火」の一つです。

   

弊社広告「まいど」の配布方法を変更いたしました。

長年、新聞折込にて配布させていただいておりました弊社不動産広告「まいど」をポスティングに変更いたしました。

最近、新聞をお取りになっておられないご家庭が多いように思い、各ご家庭に配布していただけるポスティングにいたしました。

出来る限り、多くのお客さまにご覧いただきたいという思いで、変更いたしました。一生懸命、作成・印刷した「まいど」を今後とも宜しくお願いいたします。

 

まいど№269売買版(来週配布予定)

まいど№269賃貸版(来週配布予定)

 

 

 

D社製石油ストーブの修理

私の家にあるD社製石油ストーブの調子が数日前から悪く、今朝D社のホームページから近くの修理業者さんを探し、お電話したところ「1時間ほどでお伺いします」と返答をいただきました。修理業者さんがお見えになり、修理個所を説明いただき20分程度で修理が完了しました。

修理を依頼すると数日間要すると覚悟していましたが、あまりにも早く修理してもらえたので助かりました。D社の行き届いたサービスを受けた顧客として、次回石油ストーブを購入する時も、是非D社製にしようと心に決めました。

弊社も「かゆいところに手が届く会社です!」をモットーに業務に取り組んでおりますが、D社の様にお客さまにご満足いただいているか?再確認する良い機会となりました!

 

雛人形

今日は中庄二丁目の「カフェ&ゲストハウスあん」様にお伺いいたしました。あん様は落ち着いた雰囲気で美味しい珈琲がいただけます。

あん様にお伺いした理由はもう一つあります。飾られた雛人形を拝見させていただくためです。お部屋の奥に飾られているお雛様に驚きました。今までこんなに素晴らしい雛人形を見たことがありませんでした。あん様のご了解をいただき写真を掲載させていただきましたので、是非ご覧ください。

寝殿造りの御殿

調度品も豪華です

  

 

和風建築 枝のお家

先日から販売させていただいております「大津市枝3丁目のお家」をご紹介させていただきます。こちらのお家は敷地面積が1108.6㎡・建物面積が474.75㎡、間取りは10SLDK、     京都の宮大工さんをはじめ、腕の良い職人さんが手間を掛けて施工され、上質な建築資材が各所に使用された豪邸です。写真はほんの一部ですが、是非ご覧ください!

まず立派な門と広ーい玄関です。

  

和室の床の間と欄間です。

  

応接室にある暖炉と玄関にある下駄箱。

  

トイレ前にある手洗い。トイレは全部で5か所あります。

手入れの行き届いたお庭です。

まだまだ見所があります。

住宅としてお住まいいただいても良し、料亭などご商売にお使いになられても面白いかもしれません。因みに販売価格は6000万円です。ご興味のある方は、弊社迄お問い合わせください!