朝晩寒くなりましたね。早朝散歩をされている方も寒さの影響か少なくなりました。
これから紅葉のシーズンに入ります。なぎさ公園の樹木も色づき始めています。
寒くなるのは辛いですが、美しい紅葉を見るためなら我慢しなければいけませんね。今年も紅葉の名所をひとつは見学に行きたいです!
今日は良い天気なので、久しぶりに自転車で大津駅前の法務局に行きました。
法務局近くの坂道で自転車を押しながら歩いていると、法務局の警備をされているガードマンさんに、「今日は自転車ですか?」と声をかけられました。そのガードマンさんは駐車場入り口を警備されていることもあり、たまに自動車で法務局に行く私の顔を覚えておられたのでビックリしましたが、こんな顔を覚えていただいて嬉しかったです!
人の顔を記憶することもガードマンさんの必須条件なのでしょうか?私は年のせいか物忘れすることが多くなりました。ガードマンさんの記憶力が羨ましく思いました。
私もガードマンさんを見習って、出会った方に気持ち良く声をかけられるように心掛けたいと改めて感じました。
大津プリンスホテルの東側を流れる川を「相模川」と言います。この川は膳所池ノ内町にある御霊殿池と昔膳所藩が管理していた御用池を源としています。
相模川は、江戸時代初めは現在の京阪膳所本駅裏辺りから膳所城址公園を経由して琵琶湖に流入していました。膳所城築城の際に現在のルートになり、別名を新堀川と言われ膳所城の外堀の役目も果たしていたそうです。
毎月1回(寒冷時期は除く)相模川を近隣の自治会の方が清掃されています。朝早く川上の自治会からスタートして午前10時頃には川下の自治会が清掃をして終了します。流れる水は透き通って綺麗ですが、残念ながら空き缶やゴミなどが捨てられています。
膳所の街を流れる美しい相模川、特に桜の季節の相模川がいちばん映えます。地域のみなさんが守っておられる相模川を大切にしていきたいものです。
昨日、今日と別保三丁目の新築一戸建てのオープンハウスを開催しております。良い天候に恵まれ、多くの方にご来場いただいております。ありがとうございます。
さて、最近膳所周辺を散策していると、百日紅(さるすべり)をよく見かけます。百日紅は、樹皮のはがれた部分がツルツルして滑りやすいところから、「猿も滑って落ちる→猿滑り」というのが、名前の由来とされています。
夏から秋の初めまで咲く百日紅も、そろそろ見納めになり、次は紅葉にバトンタッチです。日本は四季折々に見ごろの花や木があって素晴らしい国ですね!