大峯登山

今年も恒例の大峯登山に行ってきました。

先週の土曜日午後6時に膳所を出発し、午後9時に奈良県吉野郡天川村洞川温泉に到着しました。昔は山道を走っていましたが、トンネルがたくさん出来て早く着くようになりました。

午後10時半頃には布団に入り、日が替わって日曜日の午前1時に起床、午前2時から登山開始です。今年は登山者は12名でした。

今年の登山は素晴らしい天気に恵まれました。なかなか見られないご来光が拝め、その上お月様まで見ることが出来ました。DSC_0184DSC_0179上の写真がご来光、下がお月様です。どちらも写真で見るより大きく輝いていました。十数年登山していますが、このようなことは初めてです。

ご来光を拝んだ後は、「西の覗き」です。例年初参加の方が挑まれますが、今回は初参加者一名と久しぶりに登山された方一名のお二人が覗かれました。DSC_0192-2岩場に立つと恐怖を感じます。誰がこんな怖いことを考えられたんでしょう?恐怖の後は、楽しみの朝食です。DSC_0194ご飯とお味噌汁そしておかずが三品のシンプルな朝食ですが、登山後の宿坊でいただく朝食は最高に美味しいです。

朝食後は、初参加の方は裏覗きをされます。この覗きは命綱がないので、西の覗きより怖いという方もおられます。

最後に本堂をお参りして、下山します。

DSC_0197登山の時より下山の方が足が痛みますが、皆さんで会話をしながら楽しく下っていきます。午前9時には登山口に到着しました。この後、洞川温泉の湯に浸かるのが楽しみの一つです。

今年も無事登山することが出来ました。来年も登山が出来るよう精進いたします!

 

 

 

 

 

膳所歴史資料室春季企画展

今日は大津市御殿浜にございます本田神社様で開催されている「膳所藩の遺品をしのぶ」を拝観してきました。DSC_0203鎧兜や屏風、書簡などが展示されておりますが、特に目立ったのは、奥の方に展示されている「陣立屏風」です。DSC_0210-2高さが1.8m、長さが10mもある大作で、先頭は鉄砲隊、次は槍隊が並び甲州流兵法と呼び、総勢は750名、中には忍者もいるそうです。

古い地図もあり、私が住んでいる近くの地図もありました。

DSC_0208-2

膳所の歴史を感じる展示会です。今月29日まで開催されていますので、是非この機会にご覧ください!

 

 

楽しいゴールデンウィーク

昨晩久しぶりにびわ湖ホールに行きました。

びわ湖ホールでは、「ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016」が開催されています。その中のロビーコンサートを拝見してきました。DSC_0138午後7時からのコンサートでしたが、晴 雅彦さんのバリトンと植松さやかさんのピアノで小学1年生のよしむら せいてつ君が作詞した曲を6曲ご披露いただきました。可愛い歌詞と、晴さんの張りのある歌声で楽しませていただきました。ロビーコンサートは今日も開催されていますので、お時間のある方は是非、びわ湖ホールまで!

びわ湖ホール周辺も大変盛り上がっていますが、大津湖岸なぎさ公園サンシャインビーチでは、ゴールデンウィーク期間バーベキュー場として解放されています。普段は禁止されていますので、この機会に琵琶湖畔で食されては如何ですか?

そして、膳所学区も3日の膳所五社祭りの準備が各神社で執り行われています。3日のお祭りも楽しみですね!DSC_0139 - コピー

このように膳所周辺は大いに盛り上がっていますので、皆様も散策しましょう!

 

 

におの浜周辺は花盛りです

今朝、サンシャインビーチからにおの浜周辺を散歩しました。

大津プリンスホテルから県立体育館の湖岸には、シバザクラDSC_0123におの浜3丁目の総門川沿いには、コブシの花が綺麗に咲いていました。DSC_0125

その他にも、種類は不明の桜やチューリップなど色んな花が満開を迎えています。

花と琵琶湖で、旅行に来た気分になりました!

 

大改装しました!

京阪石坂線粟津駅の近くで大規模なリフォームをしました。

物件は築不詳のテラスハウスです。before_1before_2全室和室の間取りをフローリングに変え、建具や流し台などは場所を変えてそのまま利用しました。IMG_70756962

斬新なデザインになりましたが、古き良き時代のものを残しながら、新しいものを造る。これも一つの方法ですね!

内覧をご希望される方は、お気軽に弊社までご連絡ください!

 

 

 

相模川の桜

今年も膳所の町に桜の季節がやってきました!膳所公園やサンシャインビーチなど至る所の桜が満開を迎えています。

その中で私が一番好きなのは、膳所高校グランド横の「相模川の桜」です。DSC_0055満開の桜と相模川、遊歩道が素晴らしいと思います。この1週間の天気予報はあまり良くありませんが、膳所の桜巡りにお出かけになっては如何ですか!

 

 

 

 

ひな祭

一昨日はひな祭ということで、弊社のコミュニティルーム「IDOBATA」で「ひな祭の会」を、南ゆう子様主催で開催されました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご参加いただいた皆様でチラシ寿司などを、楽しく作りました

下の写真は完成したお料理です。その他 おすまし汁とデザートにトライフル(写真とりわすれました。)OLYMPUS DIGITAL CAMERA今回はひな祭ということで、女性のみの参加でございましたが、「端午の節句」には、男性の方が参加できる企画を考えたいですね!

 

恵方巻き

少し前になりますが、2月3日節分に弊社のコミュニティルーム IDOBATAで「恵方巻き作り研究会」を南ゆう子様に開催していただきました。P1020442P1020446

弊社社員も初めての巻き寿司作りを楽しませていただきました。

滋賀県危機管理センター

今日は大津商工会議所建設部会の研修で、「滋賀県危機管理センター」を見学してきました。センターの建物は、鉄筋コンクリート造5階建て・延床面積は5461.03㎡、建築工事費は約32.8億円、総工事費は約61.5億円掛かっているそうです。

 

DSC_0003「滋賀県危機管理センター」は、地震や台風・豪雨による災害、テロ、新型インフルエンザなど、県民のみなさんのくらしを脅かすような事案が発生したときに、自衛隊や警察、消防、DMAT(災害派遣医療チーム)、災害ボランティアセンターなどの防災関係機関が集結して、すばやく、的確な対応を行う「危機管理の拠点」となります。

「危機管理の拠点」の建物は災害に強い仕組みになっています。その仕組みは、震度7程度の大地震時の揺れを震度4程度にまで軽減する「免震構造」、停電時にも重要室に電力供給を確実に継続させる「非常用発電機」、断水時に備え、受水槽や防災井戸により必要な水を確保する「給水・排水設備」の三つです。

素晴らしい施設が完成しましたが、この施設を非常時に使用する日が来ないことが県民にとって一番の幸せですね。平常時は自主防災組織が地域防災力を高めるための研修や交流、展示などが行われています。

滋賀県庁隣にありますので、一度見学に行かれては如何ですか?

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりありがとうございました。

皆様のお力添えをいただき、弊社も創立25周年を迎えることができました。あっという間の25年でしたが、初心を忘れず、皆様のお役にた立てるよう、これからも一生懸命頑張ります!

本年も皆様に楽しんでいただけるような企画を考えております。その節は、是非ご参加ください!よろしくお願い申し上げます。