今日は西の庄にございます石坐神社で、新年に飾る注連縄を作られていました。石坐神社では、毎年氏子の皆様で注連縄を作られています。
草津の農家からいただいた藁を3~4人のグループに分かれて、締めていきます。
一年ぶりの作業で、最初は時計回り?反時計回り?どちらの締め方か、迷いながらの作業でしたが、徐々に慣れてしばらくすると手際よく作業は進みました。
鳥居や本殿など、今日一日で20本ほどの注連縄が完成する予定です。氏子の皆様、ご苦労様でした!
急に寒くなりました。皆様お風邪など召されていませんか?今年の秋はすごく短かったですね。
この短い秋に二人の新しい仲間が弊社に加わりました。一人は松永さんです。スタッフ紹介にも記載していますが、中国語が話せる青年です。建築に関わる仕事がしたいということで、毎日現場に出て頑張っています。もう一人は赤渕さん。宅地建物取引業歴15年のベテランです。まだ入社して1週間ほどですが、経験豊富で頼りになる存在です。賃貸営業・管理を担当します。
寒い冬に向かいますが、有限会社膳所は新戦力を迎え、熱く燃えています!
昨日はお休みをいただき、大阪市東住吉区の長居陸上競技場で開催されたアメリカンフットボールXリーグのパナソニックインパルス対鹿島ディアーズの試合を観に行きました。
ファイナル・ステージ上位進出を目指すパナソニックインパルスと負ければファイナル・ステージ進出を逃す鹿島ディアーズの戦いは、逆転、逆転、逆転、残り26秒まで勝負の行方が分からない大接戦となりました。結果は47対45で鹿島ディアーズが勝利を収め、4位でファイナル・ステージ進出を決めました。
日本では、アメリカンフットボールの人気が今ひとつですが、格闘技のような体当たり、将棋のような頭脳戦があり、素晴らしいスポーツです。ファイナルステージ、ジャパンXボウル、ライスボウルと続く戦いは、見応えがあります。これからが楽しみです!
弊社HPのお知らせ・新着情報欄が見やすくなりました。これは株式会社ナスカの米田様と村山様のご尽力の賜物です。
ただ、変更後の投稿の方法が分かりませんでしたので、一ヶ月間更新が出来ませんでした。今日投稿の方法を村山様に教えていただきましたので、これからはドンドン発信させていただきたいと存じます!
米田様、村山様ありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします!
大津市竜が丘に於きまして、ご新築一戸建ての完成内覧会を明日・明後日(午前10時から午後4時)の二日間開催させていただきます。(詳細はリビング新聞、新聞折込広告まいどに掲載しています)
今回のご新築物件は、風が抜ける間取り、キッチンからどの場所にも目が届く、家事がしやすい、余裕のある収納など、快適にお住まいいただける建物になりました!
この機会に弊社建築部の施工技術を是非ご覧ください。お待ち申し上げております!
昨晩は風と雨が凄かったですね。皆さまのお住まいの所は大丈夫でしたか?私の住んでいる木下町は相模川が氾濫して、前面の道路が泥まみれになりました。私の住まいは被害がありませんでしたが、近くの商店と1件のお家が浸水したようです。今日は祝日でお休みの方が多く、たくさんの方が道路の土砂撤去作業を手伝ってくださいました。お陰さまでお昼には地面が見えてきました。
生まれて初めての経験で驚き、心配になって工事現場や管理駐車場を巡回しましたが、事故もなく安心しました。この辺りでは私の家の前が一番酷かったようです。
これから台風シーズンに入ります、自然災害には勝てませんが、「備えあれば憂いなし」、緊急な時に備えて、いろんなことを想定して準備をしておきましょう!